【EVENT】ミュージシャンのタマゴを応援!「YURAKUCHO micro × Live for student」Vol.7! 8月22日(月)開催決定!のイメージ画像

2022年8月22日 (月) 1st:19:00~、2nd:20:00〜

【EVENT】ミュージシャンのタマゴを応援!「YURAKUCHO micro × Live for student」Vol.7! 8月22日(月)開催決定!

当店では定例イベントとなりました「YURAKUCHO micro × Live for student」。街に活気と彩りを加えながら盛り上がりを見せてきているこちらのイベントの第7弾は8月22日(月)!今回はギターデュオでお送りいたします。

このイベントは、コロナ禍で演奏の場を失ったミュージシャンを目指す学生たちを応援するプロジェクトで、毎月様々なジャンルの学生によるライブイベントがmicroにて入場無料でお楽しみ頂けます。
演奏を聴いて出演者を応援したくなったら、当日限定の応援オリジナルカクテル&モクテル(ノンアルコールカクテル)を買ってサポートすることもできます。カクテルとモクテルの売り上げに応じて再出演につながりますので、自分だけの推しアーティストを探してみてください!

なお、次回Vol.8は9/12(月)開催予定です。
情報は随時アップしていきますので、乞うご期待ください!!!

■タイトル:YURAKUCHO micro × Live for student Vol.7
■日時:2022年8月22日(月) 1st:19:00~、2nd:20:00〜
■場所:有楽町micro FOOD & IDEA MARKET内にて
■料金:無料 入場フリー (ワンドリンクのオーダーをお願いします)
■参加者のみなさまへ(必ずお読みください)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、以下の点にご協力ください。
・マスクをご持参いただき、ご飲食時以外はマスクを着用ください。
・アルコール等による手指消毒にご協力ください。
・イベント中に大きな声で会話、応援等をしないでください。
・感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守、主催者の指示に従ってください。

【Vol.7 出演アーティスト】

[田口聡兼]
栃木県出身、2003年生まれ。
ギタリスト、ベーシスト、コンポーザー。
3歳からエレクトーンを始め、6歳からはピアノも並行して演奏する。
高校からは鍵盤楽器から弦楽器に持ち替え、ギターの演奏を開始。それと同時にジャズを始める。
これまでに片野篤氏、道下和彦氏、荻原亮氏の各氏に師事。
現在は首都圏を中心にライブやセッション等、精力的に活動中。

[伊藤友佑]
千葉市在住。9歳よりギターを始める。中学時代は吹奏楽部でトロンボーンを担当する傍ら、エレキギターに熱中。ロック、メタル、プログレッシブ音楽に励む。高校時代、アコースティックギターに出会い、フィンガースタイルのオーソリティである堀尾和孝、井草聖二に師事する。また、東京FM主催の未確認フェスティバルにおいて、セミファイナル進出。ニュージーランドに留学中、南島ジャズフェスティバルにおいて金賞とベストギタリスト賞を受賞。音楽をより深く学ぶ為、洗足学園音楽大学ジャズ科に入学。日本のジャズギタリストの最高峰である布川俊樹、有田純弘に師事。その傍民族音楽を学び、様々なジャンルに対応でき、世界で通用するギタリストを目指している。
アコースティックギターにおいては特殊奏法、グルーヴ感、オリジナリティーに富むプログレッシブなスタイルを大切にしている。