2023年3月22日 (水) 1st:19:00~、2nd:20:00〜
【EVENT】ミュージシャンのタマゴを応援!「YURAKUCHO micro × Live for student」Vol.13! 3月22日(水)開催決定!
当店では定例イベントとなりました「YURAKUCHO micro × Live for student」。街に活気と彩りを加えながら盛り上がりを見せてきているこちらのイベント。第13弾が決定!開催日は3月22日(水)です。
このイベントは、コロナ禍で演奏の場を失ったミュージシャンを目指す学生たちを応援するプロジェクトで、毎月様々なジャンルの学生によるライブイベントがmicroにて入場無料でお楽しみ頂けます。
演奏を聴いて出演者を応援したくなったら、当日限定の応援オリジナルカクテル&モクテル(ノンアルコールカクテル)を買ってサポートすることもできます。カクテルとモクテルの売り上げに応じて再出演につながりますので、自分だけの推しアーティストを探してみてください!
次回以降の情報は随時アップしていきますので、乞うご期待ください!!!
■タイトル:YURAKUCHO micro × Live for student Vol.13
■日時:2023年2月13日(月) 1st:19:00~、2nd:20:00〜
■場所:有楽町micro FOOD & IDEA MARKET内にて
■料金:無料 入場フリー (ワンドリンクのオーダーをお願いします)
【Vol.13 出演アーティスト】
[渡邉和武]
2002年埼玉県さいたま市、浦和生まれ。
10歳よりトランペットを始める。14歳で埼玉県選抜吹奏楽団への加入をきっかけに音楽と楽器にのめり込む。17歳でJBA管打楽器ソロコンテスト・埼玉県部会において、埼玉県知事賞(グランプリ)を受賞。さいたま市立浦和高校を卒業後、国立音楽大学ジャズ専修に入学。現在同大学3年次在学中。第53回山野Big Bang jazz Contestにおいて法政大学ニューオレンヂスウィングオーケストラとして出場し、優秀ソリスト賞を受賞。
これまでにトランペットを川上鉄平、奥村晶、Andre Henry、エリック宮城(敬称略)の各氏に師事。 趣味はラジオ、落語、モルック
https://sites.google.com/view/kazumupet/
[舟城健太]
1999年千葉県生まれ
大学でウッドベースを始め、中央大学理工学部ジャズ研究会に所属。
現在は大学院の研究の傍ら都内を中心にセッションホストやライブの音楽活動を行なっている。
[川人唯]
ジャズピアニスト。
高校での音楽教員の傍ら、ソロピアノでのBGM音源の提供、オリジナル曲の制作、自身のリーダーバンドやビッグバンドでのライブ活動や都内で定期的にセッションホストを務めるなど精力的に活動している。
【略歴】
1999年東京都新宿区生まれ。3歳頃からジャズピアノを習い始め、中学入学頃ジャム
セッションに通い始める。
2018年4月洗足学園音楽大学ジャズコースに入学、2022年三月に同大学を卒業。
大学2年次よりビッグバンドに所属し、第50回山野ビッグバンドジャズコンテストに出場。これまでにジャズピアノを吉田章啓氏、ユキアリマサ氏、瀬田創太氏に、作曲・DTMを相馬健太氏に師事。
