2021年2月22日 (月) - 2021年3月7日 (日)
【Social entertainment circus Vol.06】『魅力発見!「ハリヨの柿酢」の世界 ~未利用資源に秘められた価値』オンラインイベント開催&期間限定ポップアップショップスタート!
「ハリヨの柿酢」(http://kakivinegar-haliyo.com)は、発酵に適した糖度と熟度の柿をひとつひとつ選別し水を一切使わず、完熟柿だけで仕込んだ無添加の純柿酢。
古くから続く富有柿の産地、岐阜県の西南端、海津市の雄大な自然の里山で生まれました。
しかし高齢化や人口減少で、生産の継承や耕作放棄地の問題など地方の課題に直面していました。
そんな中で生まれた「ハリヨの柿酢」。
その芳醇な味わいは、プロの料理家をはじめ、ひそかに愛用者を増やしています。
この「ハリヨの柿酢」商品を有楽町 micro FOOD & IDEA MARKETにて期間限定で展示販売します。(期間:2021年2月22日(月) ~ 2021年3月7日(日))
また、この展示販売に合わせて、「ハリヨの柿酢」の魅力を知るオンラインイベントを2月23日(火)に開催します。この機会にぜひご利用ください!
■オンラインイベント
『魅力発見!「ハリヨの柿酢」の世界 ~未利用資源に秘められた価値』
「柿酢」という言葉を初めて知る方も多いのではないでしょうか。 「ハリヨ柿酢」って何?何に使えばいいの?健康にいいの?美味しいの?どんなところで作られているの?との疑問の声にお応えし、「ハリヨの柿酢」の魅力をご紹介する初めてのオンラインイベントを開催します。ゲストに料理家の三輪斗志子さんをお迎えして美味しい味わい方もご紹介いただきます。
【イベント概要】
日時:2021年2月23日(火) 20:00~21:00
場所:ZOOM ウェビナー(参加申込者様にメールにてご案内します)
参加費:無料
[プログラム(予定)]
1.ハリヨの柿酢って何? なぜ柿からお酢なのか? 誕生秘話 柿酢ができるまで 2.ハリヨの柿酢のいいところ 健康と美味しさの秘密 3.ハリヨの柿酢の美味しい食べ方 料理家 三輪斗志子さんによるお料理紹介 4.ハリヨと柿酢のふるさと 岐阜海津の風景 農と食を中心とした循環型地域活性活動 サーキュラーエコノミーへの取り組み
【話し手】
伊藤由紀(ハリヨの柿酢の造り手、(株)リバークレス代表)
【聴き手】
手塚里美
【ゲスト】
三輪斗志子(料理家、料理教室L’Ami主催)
【参加申込み】
下記のGoogleフォームよりお申込み下さい。締め切り2/22(月)17:00
申込者様宛に後日メールにてZOOMウェビナーURLをご案内します。イベント前日2/22の夜にご案内予定です。
https://forms.gle/cN1oUBuA6PB9fbPaA
【オンラインイベント参加方法 】
今回のオンラインイベントは、Zoomのウェビナー機能を使ってライブ配信をいたします。ご覧いただくには、インターネット環境が必要です。
※ イベントはPC、スマホ、タブレットからご視聴可能ですが、 事前にZoomのアプリをダウンロードしていただく必要があります。 お手数ですが、初めてZoomご利用の方は下記よりダウンロードをお願いいたします。
https://zoom.us/download#client_4meeting
よりアプリのダウンロードが可能です。
※ 今回のイベントで利用するウェビナー機能では、スピーカー以外に、視聴者の皆様のお顔が配信画面に映ることはありません。
※ 「チャット」機能を使って皆さまからの質問やコメントをお寄せ頂くことが可能です。
※ 本イベントはライブ配信イベントです。録音録画はご遠慮お願いします。
※ 今回ご利用いただいたメールアドレス、お名前を他に使用することはございませんので、ご安心下さい。
※ ZOOMウェビナーURLの共有、第三者への譲渡はご遠慮下さい。
※配信側の通信環境や通信回線の状況により中断される可能性があります。あらかじめご理解ご了承の上、お申込み下さい。
■ハリヨの柿酢:
■お問合せ(ハリヨの柿酢、オンラインイベント):
株式会社リバークレス