2021年6月1日 (火) -
TOMORO KINOSHITAによる3DCG作品「色彩と拡張」が「有楽町 Wall Art Gallery」にて、展示開始
作品概要
アーティスト名:TOMORO KINOSHITA
作品タイトル:”色彩と拡張”
ステートメント:都市部のオフィス街での緑化状態や感じることのできる色彩は十分であるとは言えないと思います。 街に様々な鮮やかな色が存在する事で視覚的に受け取る情報が増え、その土地の活気、人間の行動や考えに影響を与えると考えています。 普段の街の表情には無かった色彩を作品から取り入れることで何かを感じ、ムーブメントが起こるきっかけになればなと思います。
掲載期間6月1日(火)〜7月12日(月)

TOMORO KINOSHITA プロフィール
3DCGとイラストを融合させた作品作りを主な活動とする。 鮮やかな色彩で構成された空間、奇妙な生物を描写した目を引き止める作風を持ち味とし、VRやARを使用した表現も行う。
https://linktr.ee/rowrowt
鑑賞方法

1 店頭外壁に掲載されているQRコードを携帯のカメラアプリで読み込む
2 ブラウザでカメラへのアクセスを許可
3 作品説明が表示された後、QRに再度、カメラを合わせることで作品鑑賞が可能
有楽町 Wall Art Galleryとは?
有楽町 Wall Art Galleryは、「micro FOOD & IDEA MARKET」の外壁の一部を利用した日常生活の隙間のような時間軸に存在するギャラリーです。
新たなビジョンを与えてくれるアート作品をwebAR技術を活用して発信します。平面、立体(3D)、映像、音といった、壁面とwebARの特性を活用した多様な表現、更新頻度、バラエティの拡張が特徴となります。
新型コロナウイルスによる感染症拡大の影響で、イベントや催事の中止・延期に伴い、アーティストが作品を発表する機会が減少したと言われています。
また、一般の利用者にとっても、外出の制限やアートを鑑賞する場所の閉鎖により、アートに触れる機会が極端に減ってしまいました。
そのような社会状況を踏まえた本プロジェクトは、可能な限り3密の状態を避けて、誰もが無料で、アートを楽しめるように設計しました。
そして、街の中というパブリックにおけるアートの新しい存在のあり方、環境演出の模索と実験でもあります。
作品更新期間:約一ヶ月に一回の頻度で更新予定
参加アーティストは随時募集しております。
ご興味のある方は、yurakuchowallart@gmail.comまでお問い合わせください。