【EVENT】有楽町に地域の新たなチャレンジが大集合!2020年度「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」表彰作品の展示販売スタート!のイメージ画像

2021年6月1日 (火) - 2021年6月30日 (水)

【EVENT】有楽町に地域の新たなチャレンジが大集合!2020年度「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」表彰作品の展示販売スタート!

みなさんは「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」ってご存知ですか?

地域の素晴らしさを域外の消費者に直接伝えようとする「地域のあらたなチャレンジ」をより多くの人に知ってもらうべく、意思を同じくする民間企業が知恵と力を合わせて、地域に眠る名品とその名品を支えるストーリーや取り組みを様々な角度から発掘する。
政府の後援も得ながら積極的に表彰することで、地域の将来を支える名品とその市場開拓と“地域のファン化”を支援する。
それが、「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」を行う目的であり、理念です。
※ふるさと名品オブ・ザ・イヤーHP抜粋

今回、2020年度の表彰作品を当店にて展示販売することになりました!

例えば…

熊本県宇城市で作られた自然派せっけん「サングリエ」は、イノシシの獣害対策としてイノシシの高品質な油脂を使ったせっけんです。
他には、世界的課題となっている海洋プラスチック汚染問題に対し、食器と同じように洗って繰り返し使える、岐阜県土岐市で作られた美濃焼のストロー「MYSTRO(マイストロ)」などを販売しています!

なかなか地域に出かける機会が減ってしまったこのご時世。日本全国の「地域の新たなチャレンジ」に有楽町で触れてみてはいかがでしょうか?

【表彰作品一覧】
■地方創生大賞
・モノ(名品)部門
  醤油じかん 手作り醤油キット : 兵庫県養父市
・コト部門
  「オソト天国」長門湯本温泉街の丸ごとリノベーション&マネジメント : 山口県長門市

■地方創生賞入賞名品
・モノ(名品)部門
  ①フローズン優乳甘酒 : 宮崎県宮崎市
  ②キノハナkinano : 長野県北相木村
  ③美濃焼ストロー「MYSTRO」 : 岐阜県土岐市
  ④マイナスをプラス資源に変える!自然派石鹸「サングリエ」  : 熊本県宇城市

・コト部門
  ①大洲城キャッスルステイ : 愛媛県大洲市
  ②信州伊那谷のアカマツを使用したプロダクト : 長野県伊那市
  ③気球の飛ぶまち加西 : 兵庫県加西市
  ④稼いで人材育成に再投資する地域商社 : 宮崎県新富町

■特別賞
・豆のあるまちかわにし「ちいさなマメテン」 : 山形県川西町
・グリーンフラッグモデル : 宮崎県日南市

【ふるさと名品オブ・ザ・イヤー】
https://furusatomeihin.jp/index.php