2023年5月1日 (月) - 2023年5月31日 (水)
【EVENT】有楽町に地域の新たなチャレンジが大集合!2022年度「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」表彰作品の展示販売、今年も有楽町にて開催!(2023/5/1-5/31)
昨年4月に続き、「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」2022年度の表彰作品がmicroに大集合します!
「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」は、地域の素晴らしさを域外の消費者に直接伝えようとする「地域のあらたなチャレンジ」をより多くの人に知ってもらうべく、意思を同じくする民間企業が知恵と力を合わせて、地域に眠る名品とその名品を支えるストーリーや取り組みを様々な角度から発掘。
政府の後援も得ながら積極的に表彰することで、地域の将来を支える名品とその市場開拓と“地域のファン化”を支援するものです!
今年は開催初日の5/1になんとオープイングイベント(オンライン)も開催予定です!
詳しくは以下URLより確認してみてください。
https://www.facebook.com/furusatomeihin/posts/pfbid031YG3x5sAbKwkpZ1YKnotsNYaWe7A2XfTexRcohj1QMaW16mYeb4qeYTLXKWxD8NHl
日本全国の「地域のあらたなチャレンジ」はまだまだあります!ぜひこの機会に有楽町で触れてみてはいかがでしょうか?

【表彰作品一覧】
■地方創生大賞
・モノ(名品)部門
紙布バッグ : 広島県廿日市市 ※
・コト部門
うきは酒宿いそのさわ : 福岡県うきは市浮羽町 ※
■地方創生賞入賞名品
・モノ(名品)部門
① 宮城発、香りで始める環境支援 : 宮城県仙台市 ※
② つまんでちょんまげ : 山口県岩国市 ※
③ 延岡メンマ : 宮崎県延岡市 ※
④ ジャパングレープシードオイル : 岩手県一関市 ※
・コト部門
① 夕張メロンNFT : 北海道夕張市
② RENEW : 福井県鯖江市、越前市、越前町
③ まちの縁側事業 : 山口県阿武町
④ 大槌ジビエソーシャルプロジェクト : 岩手県上閉伊郡大槌町 ※
■実行委員会特別賞
・モノ(名品)部門
日本ミツバチの蜂蜜 「凛」 : 鹿児島県南大隅町 ※
・コト部門
「共創のふるさと納税」による地域創生~サスティナブルな地域づくりを目指して~ : 北海道芦別市 ※
※店頭で商品販売予定(変更となる場合あり)
【ふるさと名品オブ・ザ・イヤー 2022年度】
https://furusatomeihin.jp/2022/sousei.php
開催期間:2023/5/1-5/31
※開催期間が変更となる場合がございます。最新の開催期間および営業時間は店舗HPよりご確認ください。
https://yurakucho-micro.com/